スタッフブログ
2023-01-30
寝室は家相で見ると家のどの位置がいいんだろう!?
NO.1195
【宮城県登米市、大崎市、石巻市、栗原市、美里町、涌谷町、南三陸町周辺で注文住宅、規格住宅などの木の家を専門に建てている『家づくりはお客様の幸せづくり』をコンセプトに活動してる悠々ホーム株式会社(サイエンスホーム宮城北店)の代表取締役社長ブログです。】
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)の
鈴木浩志です。
いつもブログを見ていただき、
ありがとうございます?
先日、南仙台のソバビリーに
初訪麺。
※店の外観を撮り忘れたのでインターネットからお借りしました。
妻と機会があったら入ってみたいねと
前から言ってたので今回、入店して
みました。
僕が頼んだのはミニかつ丼と
肉中華
ミニかつ丼はちょっと旨味が
足りない感じでちょっと残念?
肉中華は中太縮れ麺でのど越しが
良かったです!
スープはちょっとしょっぱめで
好みが分かれるかもです?
チャーシューも噛み応えのある
チャーシューなのでこれも
好みが分かれますね?
妻はつけソバを頼みましたが
麺がソバなのにうどんなみに太い?
妻と取り替えていただいてみましたが
ソバを食べてる感覚はゼロ
のど越しを楽しむよりかは噛むのを
楽しむという感じです。
このソバは僕にはちょっと
好みではありませんでした?
G系が好きな人はもしかすると
いいのかもしれませんね。
太いソバににご興味のある方は
是非、行ってみてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家相でトイレやお風呂などの
水周りの位置を気にする方は
多いですが、
寝室の位置はあまり気にしない方が
多いかもしれません。
でも、人生の三分の一は睡眠に
費やしてますし、
現代のストレス社会では
しっかり眠り疲れをとることは
とても重要ですよね!
結論から言うと寝室で
良い吉方位は南東の寝室と
南の寝室です。
逆にあまり良くないのは
家の中央、西、南西の位置の
寝室になります。
普通の一戸建ての住宅では
あまり中央に寝室というのは
ないと思いますが、
マンションなどでは
よくあります。
万が一、中央に寝室がある場合は
窓が無いので換気を細目に行う
ようにしてください。
西側と南西の寝室の場合は
夏場の遮熱対策のために窓を
遮熱のLow-Eガラスにしたり、
遮光のカーテンを使うなどして
対策していただければと思います。
二世帯住宅の寝室は1階と2階で
寝室の上に寝室は大凶なので
間取りを考える時は気を付けなければ
いけません!
間取りを考える時の
参考にしてみてくださいね!
今日はここまでです。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
明日も宜しくお願いします!
無料宿泊体験、始めました。
無料宿泊体験してみたいという方は
下の画像をクリック
↓ ↓ ↓
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登米市、大崎市、石巻市、栗原市近郊で
おしゃれで温もりのある木の家を建てるなら
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)
ホームページはコチラ
インスタグラムはコチラ
サイエンスホーム宮城北店展示場の
見学のご予約はコチラ
展示場にご来場いただいても強引な営業や
お客様の家への訪問はいたしませんので
安心してご来場ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇