スタッフブログ
2023-03-06
真壁造りにはこういうメリットもありますよ!
NO.1206
【宮城県登米市、大崎市、石巻市、栗原市、美里町、涌谷町、南三陸町周辺で注文住宅、規格住宅などの木の家を専門に建てている『家づくりはお客様の幸せづくり』をコンセプトに活動してる悠々ホーム株式会社(サイエンスホーム宮城北店)の代表取締役社長ブログです。】
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)の
鈴木浩志です。
いつもブログを見ていただき、
ありがとうございます?
昨日の日曜日は打ち合わせが
入らなかったので、
サッカーの県北交流試合に
参加してきました。
5チーム、中学生のクラブチーム
等も参加して8人制のサッカーでの
試合でしたが、
普通のサッカーコートの半分を
使ってやるのですが、
僕は11人制のサッカーより
8人制のほうが面白いですね。
どっちかっていうとフットサルに
近い感覚です。
お陰で今日は膝の関節と
足首の関節、更に体全体の
筋肉痛で満身創痍です?
はぁ、しんどい?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大壁とか真壁って
何なのか知ってますでしょうか!
大壁っていうのは一般的な
構造体である柱や梁を石膏ボードで
覆ってその上にクロスを貼る工法です。
最近の住宅はほとんどが
この大壁工法で作られています。
真壁工法というのはうちが
加盟してるサイエンスホームの
工法で構造体である柱や梁を
現しにする工法です。
大壁工法の場合、壁や天井を
クロスで仕上げた場合、
下手くそな職人さんが施工した
場合や地震などによって
クロスに隙間が生じる場合があります。
下の画像は入隅に隙間が
生じた画像です。
※画像はインターネットからお借りしました。
次の画像はクロスにヒビが
生じた画像です。
※画像はインターネットからお借りしました。
隙間やひび割れが軽度の場合は
コークなどを使って補修しますが
上の2枚目のひび割れ画像ぐらいに
ひび割れが凄いと貼り換えに
なると思います。
補修しても多分、補修した箇所が
目立つと思うんですよね。
貼り換えとなった場合、
その壁面全部を貼り換えないと
行けないと思いますが、
サイエンスホームの真壁の場合は
下の画像のように柱と柱で壁が
隔てられているし、
入隅にもクロスのジョイントがないので
あまり隙間が生じたりしないんです。
万が一、隙間が出ても
貼り換えるのは簡単です。
柱と柱の間の壁面だけ
クロスを貼り換えれば
いいだけなので。
真壁造りにはこういう
メリットもあります!
今日はここまでです。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
明日も宜しくお願いします!
無料宿泊体験、始めました。
無料宿泊体験してみたいという方は
下の画像をクリック
↓ ↓ ↓
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登米市、大崎市、石巻市、栗原市近郊で
おしゃれで温もりのある木の家を建てるなら
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)
ホームページはコチラ
インスタグラムはコチラ
サイエンスホーム宮城北店展示場の
見学のご予約はコチラ
展示場にご来場いただいても強引な営業や
お客様の家への訪問はいたしませんので
安心してご来場ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇