スタッフブログ
2021-05-15
垂木が折れて・・・・
NO.664
【宮城県登米市、大崎市、石巻市、栗原市、美里町、涌谷町、南三陸町周辺で注文住宅、規格住宅などの木の家を専門に建てている『家づくりはお客様の幸せづくり』をコンセプトに活動してる悠々ホーム株式会社(サイエンスホーム宮城北店)の代表取締役社長ブログです。】
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)の
鈴木浩です。
いつもブログを見ていただき、
ありがとうございます?
昨日は暑かったですね
少しだけ夏を感じました!
一昨日のブログで作業場の2階の床部分から
1階のコンクリートのタタキに落下して
死んでもおかしくない経験をしたと
書きました。
実は死んでもおかしくない経験が
まだあるんです。
住宅の建て方をしてた時でした。
屋根の下地材になる屋根板を
屋根の先端の隅で施工してたときに
それは起こりました。
なんと、垂木が折れてそのまま前のめりに
くるっと1回転して落下!
上の画像の「この部分の垂木は屋根の
重みを支えられない」と書かれた部分から
落下したんです(悲)
でも落ちた所がベランダになる場所で
ちょうどそこに木材が重ねて置かれてました。
その木材が衝撃を緩和してくれて
打ち身ぐらいでケガもなくすぐに
働けました。
でも、垂木が折れたときは
「あっ、人生終わった」と
あきらめましたね。
本当にたまたま運が良かったと思います。
落ちた所に木材が無かったらと思うと
恐ろしいですね。
このように現場で働く職人さんには
危険がつきものです。
いくら安全対策をしても、し足りないぐらい
なんです。
施工を請け負う立場の人間として
現場の職人さんの安全は本当に
気をつけていきたいと思います!
それも僕の重要な役割だと思っています!
今日はここまでです。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
明日も宜しくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登米市、大崎市、石巻市、栗原市近郊で
おしゃれで温もりのある木の家を建てるなら
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)
ホームページはコチラ
インスタグラムはコチラ
サイエンスホーム宮城北店展示場の
見学のご予約はコチラ
展示場にご来場いただいても強引な営業や
お客様の家への訪問はいたしませんので
安心してご来場ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇