スタッフブログ
2021-06-24
物干しワイヤーPID、お勧めです!
NO.704
【宮城県登米市、大崎市、石巻市、栗原市、美里町、涌谷町、南三陸町周辺で注文住宅、規格住宅などの木の家を専門に建てている『家づくりはお客様の幸せづくり』をコンセプトに活動してる悠々ホーム株式会社(サイエンスホーム宮城北店)の代表取締役社長ブログです。】
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)の
鈴木浩です。
いつもブログを見ていただき、
ありがとうございます?
日曜日のお昼時に放送されてる
クイズ番組「アタック25」が
今秋、終了するそうです。
46年感も続いた長寿番組
だったんですね。
児玉清さんが司会を務めてた頃が
懐かしいです。
毎回、観てたわけではないんですが
日曜日の日中、暇なときにTVを付けると
やっていて、
やってるのが当たり前のような
番組だったのでちょっとショックですね?
最近では視聴率も5~6%台で
推移してたそうで、続けて行くのが
難しくなったんでしょうね。
時代の流れと言ってしまえば
そうなんですがちょっと
寂しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
梅雨に入って毎日、ジメジメとした日が
続いてますね。
こうなると洗濯物が乾かなくて
大変ですよね。
サイエンスホームの建物は
木が多く使われてるので
調湿もしてくれます。
先週の土曜日にお邪魔したA様邸では
吹抜けの手摺柱と手摺柱の間に物干しワイヤー
「PID」という物を設置してます。
床から2mぐらいの高さに設置してます。
ちょっと分かりずらいですね(;^_^A
この画像だと分かりやすいですね。
この物干しワイヤー「PID」は
4mまでワイヤーを伸ばせて10kgまで
重さに耐えられます。
A様に聞いたら、
「ここに洗濯物を干しておくと
結構、乾きますよ!」
と言ってました。
サイエンスホームの吹き抜けに
「PID」お勧めです!
ベランダ要らずですね!
1万円前後で買えますし
取付もビスで留める下地があれば
簡単に設置できますよ!
弊社で家を建てたほとんどのお客様の家に
設置させてもらってますが評判がいいです!
決してPIDのメーカーから
何かもらってるからお勧め
してるわけではないですよ!
今日はここまでです。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
明日も宜しくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登米市、大崎市、石巻市、栗原市近郊で
おしゃれで温もりのある木の家を建てるなら
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)
ホームページはコチラ
インスタグラムはコチラ
サイエンスホーム宮城北店展示場の
見学のご予約はコチラ
展示場にご来場いただいても強引な営業や
お客様の家への訪問はいたしませんので
安心してご来場ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇