スタッフブログ
2021-09-29
登米市C様邸、基礎立上り生コン打設!
NO.801
【宮城県登米市、大崎市、石巻市、栗原市、美里町、涌谷町、南三陸町周辺で注文住宅、規格住宅などの木の家を専門に建てている『家づくりはお客様の幸せづくり』をコンセプトに活動してる悠々ホーム株式会社(サイエンスホーム宮城北店)の代表取締役社長ブログです。】
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)の
鈴木浩です。
いつもブログを見ていただき、
ありがとうございます?
嵐の櫻井翔さんと相葉雅紀さんの
ダブル結婚が報道されてました。
暗いニュースが多い中で
こういうおめでたいニュースは
世の中を明るくしてくれます。
嵐ファンにとっては微妙な
ところもあると思いますが、
実際、ホントにおめでたい
ニュースなので僕は
祝福します!
櫻井さん、相葉さん、
おめでとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
登米市C様邸、基礎立上り部の
型枠組みが終了しました。
型枠というのはコンクリートを
流す型です。
この型枠の施工の寸法が
ズレてたりすると
後々、大変なことに
なってしまいます!
重要な作業です!
画像では分かりずらいですが
アンカーボルトも鉄筋に
固定しておきます。
よく、アンカーボルトを固定せずに
コンクリートを流した後に、
田植えのようにアンカーボルトを
コンクリートにさしていく業者も
いますが、あれはあまりよくない
ですね。
アンカーボルトの位置も
土台を施工するときに
重要なので、
基礎立上りのコンクリートを
打設する前にしっかりと
位置出しをして鉄筋に
固定しておくべきす。
昨日、午後から基礎立上りの
コンクリート打設も
施工しました。
土曜日ぐらいまで養生期間をとって
型枠をバラします。
基礎工事ももう少しで終了です!
今日はここまでです。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
明日も宜しくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登米市、大崎市、石巻市、栗原市近郊で
おしゃれで温もりのある木の家を建てるなら
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)
ホームページはコチラ
インスタグラムはコチラ
サイエンスホーム宮城北店展示場の
見学のご予約はコチラ
展示場にご来場いただいても強引な営業や
お客様の家への訪問はいたしませんので
安心してご来場ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇