サイエンスホーム宮城北店 /

悠々ホーム株式会社 宮城県登米市米山町西野古舘廻56-1

tel:0120-216-210

Facebook

Instagram

サイエンスホーム宮城北店 /悠々ホーム株式会社

メニューを開く

スタッフブログ

スタッフブログ

家を購入するのと賃貸、どっちがいいの!?

NO.999

【宮城県登米市、大崎市、石巻市、栗原市、美里町、涌谷町、南三陸町周辺で注文住宅、規格住宅などの木の家を専門に建てている『家づくりはお客様の幸せづくり』をコンセプトに活動してる悠々ホーム株式会社(サイエンスホーム宮城北店)の代表取締役社長ブログです。】

サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)の

鈴木浩志です。

いつもブログを見ていただき、

ありがとうございます?

今日も寒いですね?

せっかく桜が咲いたのに

残念です。

天気の良い時に満開の桜を

見たいですね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よく持ち家派と賃貸派、

どっちが得か!?

なんて話題が出ますよね。

今日は家を購入した場合と

賃貸の場合のメリットと

デメリットを書きますね。

※画像はインターネットからお借りしました。

家を購入した場合のメリット

●家も土地も資産になります。

●注文住宅であれば間取りや設備の

自由度が高いです。

●住宅ローンの完済後は居住費が

低くなります。

●家を建てる時は大抵の場合、住宅ローンに

付きものの団体信用生命保険に加入してるので

債務者に万が一のことがあっても安心です。

●終の棲家を手に入れる安心感があります。

家を購入した場合のデメリット

●固定資産税を払わないといけない。

●メンテナンスや修繕費などの7維持費が

かかります。

●長期の住宅ローンの支払いがあります。

●近隣トラブルや気に入らない土地柄で

あっても容易に引っ越しは出来ません。

賃貸のメリット

●その賃貸が気に入らなければ

気軽に引っ越しが出来ます。

●会社によっては住宅手当が出て

家賃の支払いがかなり楽。

●維持費用や修繕費用は大家さん持ち

なので余計な費用がかからない。

●固定資産税なども大家さん持ち。

賃貸のデメリット

●家賃を払い続けても永遠に

自分の資産にはならない。

●自分の好きなようにリフォームなどは

出来ません。

●賃貸は大抵の場合、断熱性能や

設備グレードも低いです。

●引っ越すときは原状回復義務

(元の状態に戻す義務)があります。

いかがでしょうか!?

家を購入するのにも賃貸にも

それぞれメリット、デメリットが

あります。

それぞれのメリット、デメリットを

考えた上で賃貸にするか家を購入するか

考えてみてくださいね!

今日はここまでです。

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

明日も宜しくお願いします!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

登米市、大崎市、石巻市、栗原市近郊で

おしゃれで温もりのある木の家を建てるなら

サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)

ホームページはコチラ

インスタグラムはコチラ

サイエンスホーム宮城北店展示場の

見学のご予約はコチラ

展示場にご来場いただいても強引な営業や

お客様の家への訪問はいたしませんので

安心してご来場ください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

CONTACT 宮城県登米市を中心に木の家づくり サイエンスホーム宮城北店

※現場に出ており、不在の場合もございます。ご了承ください。

サイエンスホーム宮城北店 /

悠々ホーム株式会社

〒987-0321 宮城県登米市米山町西野古舘廻56-1 > アクセス > 会社概要

  
follow us!
Facebook
Instagram

旧ブログはこちら

まずは無料小冊子請求

もうちょっと私たちの家を見てみたい方へ

Welcome!

モデルハウスに行ってみたい! 来場予約はこちら

心地よさを実際に体感してみたい方へ

CONTACT 宮城県登米市を中心に木の家づくり サイエンスホーム宮城北店

tel 0120-216-210

※現場に出ており、不在の場合もございます。
ご了承ください。

サイエンスホーム宮城北店 /

悠々ホーム株式会社

〒987-0321 宮城県登米市米山町西野古舘廻56-1

> アクセス > 会社概要

   
follow us!
Facebook
Instagram

旧ブログはこちら