スタッフブログ
2021-08-23
新築したらTVのサイズ、結構大事ですよ!
NO.764
【宮城県登米市、大崎市、石巻市、栗原市、美里町、涌谷町、南三陸町周辺で注文住宅、規格住宅などの木の家を専門に建てている『家づくりはお客様の幸せづくり』をコンセプトに活動してる悠々ホーム株式会社(サイエンスホーム宮城北店)の代表取締役社長ブログです。】
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)の
鈴木浩です。
いつもブログを見ていただき、
ありがとうございます?
宮城県内でもコロナ感染者が
増えてきましたね。
昨日と一昨日に本来であれば
僕が入っているサッカーの
ゴールドリーグの県民大会が
ありましたが、
コロナ感染者が増えて来てるので
中止になりました。
まったく頭にきますね(怒)
何かを中止にしたり飲食店に
酒出しを禁止にしたり、
時短営業を求めたり、
何かもっと具体的で良い策を
考えて欲しいんですけど、
国民に痛みを強いることしか
出来ないあまりの無能さに
ついつい愚痴が
でちゃいますね?
本来、あまり政権批判などは
したくはないんですけど・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家を新築すると大抵は
リビングを作りますよね。
リビングってその家で
一番の居住空間なのでは
ないでしょうか!?
リビングには新築したらいいTVを
置きたいと考えてる方は多いと
思います。
リビングに置くTVのサイズ感って
考えた事ありますか?
新築した場合、今までアパート暮らし
の方だとアパートに比べてリビングが
かなり広くなる方が
多いと思います。
アパートに住んでる感覚で
リビングのTVのサイズを選ぶと
設置してから
「えっ!ちっちゃ!」
ってな感じになっちゃいます。
実際、僕も弊社のモデルハウスの
リビングのTVを最初に買った時に
失敗してます!
予算を削りたかったので
確か50型ぐらいのTVを
買ったんですが
TV置き場とTVのサイズ感が
見事に合いませんでした?
当時の写真を探したらかろうじて
残ってました。
見事にサイズ感が合ってません(;^_^A
なので1年ぐらいしてから
買い替えました。
余計な出費に
なっちゃいました(;^_^A
確か60型か65型の
どっちかに買い替えました。
買い換えたらやっぱり
TV置き場にサイズ感が
合うんですよね。
こんな感じです。
だいぶ変わりますよね。
みんなそれぞれ家電にかける
予算もあるので、強制は
出来ないですが、
広いリビングにはある程度の
大きさのTVが合いますので、
資金計画で家電の予算を
しっかりとって欲しいと
思います。
TVも国産のメーカーにこだわると
サイズが大きくなるとかなり値段も
高くなりますが、
海外メーカーだと60~65型でも
10万円以下で買えたりします。
実際、モデルハウスのTVも
LGというメーカーで10万円以下で
買ってますが、全然問題ないです!
ユーチューブやネットフィリックスなどの
機能も普通に付いてます。
買ってから失敗したって
ならないように
モデルハウスなどに置いてあるTVの
大きさを参考にするのもいいと思いますよ!
今日はここまでです。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
明日も宜しくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登米市、大崎市、石巻市、栗原市近郊で
おしゃれで温もりのある木の家を建てるなら
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)
ホームページはコチラ
インスタグラムはコチラ
サイエンスホーム宮城北店展示場の
見学のご予約はコチラ
展示場にご来場いただいても強引な営業や
お客様の家への訪問はいたしませんので
安心してご来場ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇