スタッフブログ
2022-04-23
住宅ローンの固定金利型から変動金利型へ借り換えが急増中!!
NO.1007
【宮城県登米市、大崎市、石巻市、栗原市、美里町、涌谷町、南三陸町周辺で注文住宅、規格住宅などの木の家を専門に建てている『家づくりはお客様の幸せづくり』をコンセプトに活動してる悠々ホーム株式会社(サイエンスホーム宮城北店)の代表取締役社長ブログです。】
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)の
鈴木浩志です。
いつもブログを見ていただき、
ありがとうございます?
今日は天気があんまり
安定しませんね。
風が強くなければ結構、
暖かいんですけどね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤフーニュースで2022年初頭から
住宅ローンを固定金利型から変動金利型への
借り換えが急増してるという記事を読みました。
金利が上昇傾向になってきたら
変動金利から固定金利に借り換えるのが
通常ですが、
今はその逆パターンが起きてる
みたいです。
下の画像を見てください。
※画像はインターネットからお借りしました。
2010年に固定金利2.59%で
住宅ローンを借りた方が、
変動金利型の住宅ローンに借り換えを
した場合、月々の返済額が3万1千円も
下がるんですね。
しかも変動金利型は当初5年間は
返済額が変わらないので5年間の
合計にすると186万円のメリットが
あることになりますね。
ただし、変動金利型には借り入れ後の
金利上昇リスクがあることは、
十分承知の上で借り換える方は
自己責任でお願いしますね。
借り換え後に金利が上がって
返済額が増えても対応出来るように
自己資金に余裕を持たせておくか、
臨機応変に今度は固定金利型の
住宅ローンに借り換えるなどの
対策をとることが出来ない方は
変動金利型への借り換えは
やめておいた方がいいかも
しれませんね。
今回、上げさせてもらった画像の
試算表は抵当権の抹消や設定費用、
事務手数料や保証料に関しては
考慮していないので、
借り換え費用も考慮した上で
どうするか決めてくださいね。
この返済額の差は確かに
大きいですよね。
今日はここまでです。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
明日も宜しくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登米市、大崎市、石巻市、栗原市近郊で
おしゃれで温もりのある木の家を建てるなら
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)
ホームページはコチラ
インスタグラムはコチラ
サイエンスホーム宮城北店展示場の
見学のご予約はコチラ
展示場にご来場いただいても強引な営業や
お客様の家への訪問はいたしませんので
安心してご来場ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇