スタッフブログ
2021-12-03
外観パースと実際の建物、どれぐらいの差があるの!?
NO.866
【宮城県登米市、大崎市、石巻市、栗原市、美里町、涌谷町、南三陸町周辺で注文住宅、規格住宅などの木の家を専門に建てている『家づくりはお客様の幸せづくり』をコンセプトに活動してる悠々ホーム株式会社(サイエンスホーム宮城北店)の代表取締役社長ブログです。】
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)の
鈴木浩志です。
いつもブログを見ていただき、
ありがとうございます?
今日は朝は冷え込みましたが
風もなくいい天気です!
これぐらい天気がいいと
気持ちがいいですね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
登米市C様邸、足場を
解体しました。
緑の屋根と外壁が青空に
映えますね!
弊社では外壁を選んでもらう時に
必ず外観パースを作ってお客様に
確認してもらいます。
今回も外観パースを作りました。
それが下の画像です。
どうでしょうか?
玄関ポーチのタイルなどは
まだ仕上がってませんが、
外観パースのイメージと
実際の建物の仕上がりは
そんなに差はないと思います。
ただ、外観パースの季節の設定が
夏でしたので木々の感じや明るさは
ちょっと違いますね。
実際の建材メーカーの商品を
ダウンロードしてパースを
作っているので、
実際に建てた建物も
パースに近いイメージで
出来てると思います。
CADの進化は凄いですね(;^_^A
今日はここまでです。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
明日も宜しくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登米市、大崎市、石巻市、栗原市近郊で
おしゃれで温もりのある木の家を建てるなら
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)
ホームページはコチラ
インスタグラムはコチラ
サイエンスホーム宮城北店展示場の
見学のご予約はコチラ
展示場にご来場いただいても強引な営業や
お客様の家への訪問はいたしませんので
安心してご来場ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇