地震対策&宮城県県北地方に
適した快適な空間づくり
いざという時、家族をしっかりと
守る強い家が必要です。
地震大国日本
そして冬の寒さや大雪、夏の暑さ湿気などのカビ対策など、快適な空間をつくることが、家づくりのプロとしての役割。
私たちは、家族を自然災害と健康から守る家を提供するために、
家の軸となる「工法」・そして「構造」にこだわります。
地震が多い日本で安心して暮らすために「耐震等級2以上」

いざという時のために、
万全の対策をする。
極めて稀に発生するような大規模な地震に対して、「倒壊しにくい」こと、そして「損害が少なくて済むような」耐震性を備えた住宅を提供しています。
「宮城県で暮らす家に
適した気密性」 と
「2030年基準の断熱性」

気密性の必要性。
悠々ホームとサイエンスホーム は、気密性の高い家を提供しています。
なぜなら、「少ないエネルギーで室内の温度を快適に保つ」ことが出来るからです。そうすることで、月々のランニングコストを抑えたり、環境に配慮した家にすることができるからです。
逆に、気密性が低いと外気が室内に侵入しやすくなり、夏は暑く、冬は寒い家になってしまいます。
隙間から暖かい空気が逃げてしまい、暖めようと電気料金までかさみます。
お風呂やキッチン、トイレなど水回りが冷え込みやすく、ヒートショックの原因にもなりかねません。
健康面・省エネ性・環境への配慮も含め、気密性は必要なのです。
高い気密性があるから発揮する、
高い断熱性。
断熱性能が発揮されることで、より健康、安全、快適性が増した住宅となります。
サイエンスホームなら、 エアコン1台で冬場・夏場の冷暖房が賄える!
サイエンスホームの高い気密性と換気機能で、エアコンを1台設置するだけで家中が快適な気温に!
冬場に、エアコンをつけているお部屋以外が寒い!といった悩みを解消します。
ランニングコストがぐんと抑えられるのでお財布にも優しい!
高気密・高断熱の家のメリット
病気のリスク
を低減
光熱費
の節約
快適で
過ごしやすい
全棟第三者監査機関
によって検査を行い、
品質の高い住宅を、
安心してお引き渡ししています!
高品質な住宅を叶える
「構造・工法」をご紹介します。
頑丈で丈夫なベタ基礎×
耐久性に優れたヒノキ
家づくりにおいて最も重要な「基礎」。
悠々ホームでは、強固なベタ基礎を標準装備としています。
第三者機関による配筋検査を実施し、安全面からお客様に安心いただいています。
家が建つと見えなくなる部分にも、決して手を抜きません。


そして天然のヒノキの土台と柱は、天然成分ヒノキチオールが害虫を寄せ付けず、腐朽菌にも強く耐久性に優れています。
ヒノキ材は、奈良の法隆寺などにも使われ1,000年以上も建物を支えています。
1m以内の格子状に組み上げられて、強度も抜群です!
全周通気の基礎パッキン工法×
ストロング剛床工法
全周通気の基礎パッキン工法とは、
床下の乾燥した状態を保ち木材を長持ちさせ、シロアリや害虫の食害を受けない快適な床下環境を維持する工法です。



風上から風下へ、
床下を自然換気で風が
通り抜けるため、湿気が
こもらず、シロアリを寄せ付けない環境を保ちます。

ストロング剛床工法は、地震や台風時の床面に平行して作用する横揺れに強い住まいを実現。
横揺れ(水平力)に耐えるための、24mm厚の剛床は、通常2階に装備されなかったり、オプションにもなることが多いですが、悠々ホームは1階・2階とも標準装備で安心です。
高精度プレカット
良質な乾燥した木材を、コンピューター管理された工場でミリ単位で加工しています。
信頼度が高く、安心の構造体は耐震性・耐久性にとても優れています。
高精度に計算され、プレカットされているので現場で調整しカットする必要がほぼ無いので、建てるスピードもとても早いです!
さらに!!
制振装置αダンパー
EXⅡ 標準装備
耐力面材
ハイベストウッド
を標準採用
高気密・高断熱に
優れた
現場発泡ウレタン
吹付断熱
建物全体を
遮熱し守る
遮熱シート
樹脂サッシを
標準採用
メンテフリーの
家計に優しい屋根材
悠々ホームの住宅は、 安心・安全を叶える。
気になる方は、是非お気軽にお問い合わせください。